奥三河(愛知) 鍵掛山(588.2m) 2019年2月9日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 7:26 廃林道入口−−7:27 尾根取付−−8:15 540m肩−−8:21 鍵掛山 8:23−−8:29 540m肩−−8:55 廃林道−−8:57 廃林道入口

場所愛知県新城市
年月日2019年2月9日 日帰り
天候
山行種類半分籔山/半分一般登山
交通手段マイカー
駐車場廃林道入口反対側に駐車場有
登山道の有無踏跡あり
籔の有無無し
危険個所の有無岩は多いが岩登りは必要なし
山頂の展望北〜西側が開ける
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント大島ダムの朝霧湖右岸から南尾根を往復。予想外に尾根上には踏跡があり目印多数でメインルートらしい




廃林道入口に駐車 廃林道入口
尾根取付にはなぜか手すりあり 目印多数あり
標高340m付近 標高420m付近
標高450m付近の岩。危険なく上を歩ける 標高470m付近の刈り払い
標高490m付近。この黄色い目印は指示が多い 黄色目印に従って左にトラバース
標高540m肩(小ピーク)のテープ 標高570m付近
山頂直下 鍵掛山山頂
鍵掛山からの展望
きれいにペイントされた木製の山頂標識 標高540m肩のテープ。地形図の破線方向にもテープあり
朝霧湖は近い 廃林道終点


・地形図では北側の沢沿いに破線が通じているが、南側の朝霧湖からの方がアプローチがいいのでそちらからとした。山頂南西側の540m肩から南に落ちる尾根を往復することにした。

・尾根入口は林道だが、林道は既に廃林道化し盛大に木に覆われている。尾根までの距離が短いのでU字型の林道の東から入ったが、林道には明瞭な踏跡あり。

・尾根入口は手摺が付いていてびっくり。ただし案内標識は無い。林道造成で尾根が削られて痩せている。おまけに岩っぽいので転落注意。

・樹林帯に入ると尾根が広がるが岩っぽさは変わらない。ただしクライミングの技術は不要で変化を楽しめる程度の岩が登場する。周囲は照葉樹林で展望は無いが一箇所だけ尾根直上を覆う大きな岩があり、そこだけは少し展望あり。

・尾根上には複数種類の目印が多数あり。標高470m付近のシダ藪は明らかに刈られた形跡があるが、全体として道があるとは言えない状況。登りは良いが下りはルートに注意。

・540m肩で地形図の破線と合流するがそちらの尾根よりも登ってきた尾根の方が明らかに目印が多い。たぶんメインルートになっているようだ。

・なだらかな尾根を進んで最後に登ると山頂。山頂は西〜北は樹林が開けて展望あり。

・帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ